お知らせ

秋の保育参観 3・4歳児クラス

 

 

10月はきりん組とぱんだ組の保育参観がありました。

ぱんだ組では、『ぶー・ふー・うー』ゲームをしました。一人ひとり割り当てられた1文字を発しながら同じ文字の仲間を探すというゲームです。

自分の文字を発するだけではうまくいかず、友だちの声に耳を傾けることで、よりゲームが盛り上がっていくことに気付いたようです。

するとどんどんグループが出来てきて、いい表情の子どもたちの姿が見られました。

ボールを使った爆弾ゲームや親子でふれあい新聞紙じゃんけん大会も大盛り上がりでした。

元気いっぱいなぱんだ組の子どもたちの、普段の様子が伝わっていたら嬉しいです。

 

 


 

きりん組の子どもたちは、春に野菜の苗植えを行い、収穫や味わう事を経験しました。

また夏の水遊びでは物の浮く・沈むことに興味が出て、繰り返し試す姿が見られました。

そんな子供たちの姿から、保育参観では野菜が育つ場所のクイズをしたり、水に入れて野菜の浮沈実験をしました。

 

 

 

遊びの中で不思議に思う事や試してみたいと思う事があったら、友達と相談をして取り込むことで“楽しい”や“また明日もやってみたい”という探求心に繋がっていったらいいな~と思います。

 

 

 

沢山の保護者の方にご参加いただきまして、ありがとうございました